基礎知識

M&Aにおけるノンネームシートとは?

いつも弊社のサイトをご覧頂き、有難うございます。今回はM&Aにおけるノンネームシートとは、についてお伝えさせて頂きます。

まずM&Aを進めて行く上での流れをお伝えしないことには、ノンネームシートの意味は分からないと思います。

基本的かつ一般的な流れといたしまして、

❶ 譲渡企業からM&A仲介会社に譲渡に関する相談があります

❷ その後、仲介会社は、譲渡企業と秘密保持契約を締結した上で、企業価値算定に必要な財務関係の企業情報を預かります。

❸ その企業情報をもとに、ノンネームシートと、企業概要書を作成します

※企業概要書はInformation Memorandum(IM)とも呼ばれ、案件を検討するために詳細情報が記載されている資料となります。

❹ その後、提案活動を行う際、一番最初に使用するのがノンネームシートです。

❺ 譲受を検討の見込み企業に提案した際、先ずはノンネームシートでM&Aの検討の方向性と一致していることを確認します。

❻ ノンネームシートの内容から、さらに検討を進めていきたい、ということになったら、提案を希望している企業について、譲渡企業に提案可否を確認(ネームクリア)し、そして、提案希望の企業と秘密保持契約を締結し提案を進めます。

以上の提案の流れから、提案初期段階で興味関心をもっていただき、かつ譲渡企業が特定されない内容にしなくてはいけない、ということで、ノンネームシートはとても重要な資料の一つといえます。

では、実際にノンネームシートにはどのような内容を盛り込んで情報開示すればいいのでしょうか。

一般的には、以下の内容です。

1、本社所在地、エリア

2、業種、業態、提供サービス

3、企業概要(役員数、職員数、決算月)

4、財務内容(売上高、営業利益、EBITDA等)

5、譲渡理由

6、譲渡希望

7、譲渡スキーム

8、その他、特徴等

まずは、情報漏洩に注意しながら、上記の内容を盛り込んだ上で、検討していただける先を見つけていきます。

M&Aについて、M&Aを検討する上でのメリット・デメリットについて、M&Aの進め方について、お気軽にご相談ください。

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

少しでも御社のビジネスのお役にたてましたら幸いです。

株式会社船井総研あがたFAS

船井総研あがたFASでは、50年以上にわたる業種別コンサルティングの経験を活かした、M&A 成立後の業績向上・企業の発展にコミットする事業承継・M&A支援を目指しております。業種専門の経営コンサルタントと事業承継・M&A専門のコンサルタントがタッグを組み、最適な成長戦略・出口戦略を描きます。

株式会社船井総研あがたFAS

船井総研あがたFASでは、50年以上にわたる業種別コンサルティングの経験を活かした、M&A 成立後の業績向上・企業の発展にコミットする事業承継・M&A支援を目指しております。業種専門の経営コンサルタントと事業承継・M&A専門のコンサルタントがタッグを組み、最適な成長戦略・出口戦略を描きます。