介護事業者のためのM&Aセミナー

2025年6月24日(火)、6月25日(水)

このような方にオススメ

  • M&Aを成長戦略として取り組もうとされている介護経営者
  • M&Aを出口戦略として取り組もうとされている介護経営者
  • 人生と経営のバランスを取りたい介護経営者
  • M&Aについての理解を深めたい介護経営者
  • M&Aで気を付けるべきポイントについて知りたい介護経営者

本セミナーで学べるポイント

  • STEP

    介護M&Aの実態理解

    ゲストの経験談を聞くことで疑似体験し、介護M&Aの実態について学べます。
  • STEP

    介護M&Aに取り組むために必要な準備(譲受側)

    成長戦略として介護M&Aに取り組むために必要な準備について、具体的に学べます。
  • STEP

    介護M&Aに取り組むために必要な準備(譲渡側)

    出口戦略として介護M&Aに取り組むために必要な準備について、具体的に学べます。
  • STEP

    介護M&Aならではの注意点

    介護M&Aならではの注意点が存在します。介護M&Aの注意点と対策について具体的に学べます。

講座内容

  • 介護経営の時流を確認
    介護企業と経営者の時流の変化について、長年介護業界と伴走してきた専門コンサルタントより、解説いたします。
  • 介護経営におけるM&A事例
    M&Aによる成長戦略を選択された譲受企業代表者より、なぜM&Aを取り組むに至ったのか、M&A後の実情について、背景やご経験をリアルにお話しいただきます。
  • 介護業界のM&Aのポイント
    ゲスト講師のM&Aを支援させていただいた介護M&Aコンサルタントより、ゲスト企業が何故選ばれたのか、M&Aで何を意識すべきかについて、具体的に解説いたします。
  • 介護経営者が2030年に向けて取り組むべきこと
    介護経営者が5年後に向けて今できることは何かについてお伝えいたします。

講師紹介

本宮 貴浩

株式会社SOZO 代表取締役

岩手県下で整骨院と介護の3社を運営する代表。「地域共生型の医療系プラットホームの創造」という長期ビジョンを掲げる中で、2024年8月に岩手県盛岡市にある介護事業所をグループイン。ビジョンの達成に向けてM&Aを有効活用されている。

田畑 伸朗

株式会社船井総研あがたFAS チーフコンサルタント

大手地方銀行にて、中小企業コンサルティング業務に従事。本部にて審査部審査役を長らく務め、中小企業の資金調達や財務管理のみならず、金融機関側の与信判断にも知見を有する。2009年から4年間、銀行の医療福祉支援チームに属し、関西エリアのクリニック開業支援や介護福祉施設の設備投資案件等に数多く関わる。それら経験を活かし、現在は医療福祉業界を中心にM&A仲介業務に従事している。

このセミナーのパンフレット

参加料金

  • 無料

日時・会場

日時会場

〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。

 ・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。

日程
時間
場所
申し込み
オンライン
2025年6月24日(火)
14:30~16:30
オンライン PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025年6月25日(水)
14:30~16:30
オンライン PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉 開催日3日前までにキャンセルをお願い致します。キャンセルの場合は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。