
エンディング業界向けM&Aセミナー
2025年5月8日(木)、5月13日(火)、5月14日(水)、5月20日(火)
このような方にオススメ
-
葬儀業界のM&A最新事例を知りたい方
-
葬儀業界でM&Aを行う上で気を付けるべきポイントを知りたい方
-
自社の企業価値を知りたい方
-
2040年問題とM&Aの関係性
-
葬祭業界のM&A現場の生の話が知りたい方
本セミナーで学べるポイント
-
STEP
葬祭業界のM&A・事業承継において気を付けなければならないこと
葬祭業界特有のM&Aにおいて論点となること、事業承継を行っていくうえで考えておかなければならない点などを細かくお伝えします。 -
STEP
2040年問題とM&Aの関係性
2040年問題(死亡人口減少)の解決策にM&Aが一つの有効な手段と言われることも多くなっている、その真実を解説させていただきます。 -
STEP
葬祭業界のM&A現場の生のお話がしれます
葬祭業界専門で20件以上のM&Aに携わっているコンサルタントが、実際に葬祭業界のM&A事情をお伝えします。 -
STEP
葬祭業界の時流を把握することができます
葬祭業界専門の経営コンサルティングを15年行ってきた経営コンサルタントが葬祭業界の時流、そして、生き残るために何が必要になるかの解説をいたします。 -
STEP
葬儀業界M&Aでのリアルが学べます
実際に、M&Aで葬儀社を譲り受けた沖本社長にM&Aのリアルを語っていただきます。
講座内容
-
第葬儀業界の最新のM&A事例と時流2023年を皮切りに葬儀業界M&Aは第二期に入ったといっても過言ではありません。 2023年、2024年、そして、2025年の最新の葬儀業界M&A事例とともに今後の時流がどのようになっていくのかをお伝えします。
-
第LDT株式会社が考えるM&A戦略とは葬儀業界、エイジテック領域で成長を遂げているLDT株式会社。M&Aを活用して非連続的な成長を実現する経営戦略をお伝えさせていただきます。
-
第葬儀業界でM&Aを行っていくためには葬儀業界でM&Aを実際に行っていくうえで、譲渡オーナー側、譲り受け側ともに何を気を付けなければならないかを、お伝えさせいただきます。
講師紹介

光田 卓司
株式会社船井総研あがたFAS 取締役
2008年株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に入社。入社後は専門サービス業の経営コンサルティングに従事し、2019年より専門サービス支援部部長に就任。併せて、多数のM&A支援を業務に従事。2021年同社M&A支援部部長に就任、同社M&A部門の成長を牽引した。2025年1月、株式会社船井総研あがたFASの取締役に就任。
このセミナーのパンフレット
参加料金
- 無料
日時・会場
日時会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
日程
時間
場所
申し込み
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにキャンセルをお願い致します。キャンセルの場合は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。