0120-901-080
平日
9:45~17:30
日本の中小企業はその大半が「ファミリー企業」です。中小企業は「会社のお金」と「オーナー一族のお金」の区分が不明瞭で、それが企業譲渡や事業承継・相続の際に問題として表面化します。その区分の不明瞭な部分としては・会社が使っている土地・建物がオーナー社長の所有になっている・オーナー社長の住んでいる家、普段、乗っている車の所有者が会社になっている・オーナー社長の私的な支出が会社の接待交際費として支出されている・会社にオーナー社長がお金を貸し付けている、会社がオーナー社長にお金を貸し付けている・会社で掛けている経営者保険の満期解約時の受け取りがオーナー社長になっている・会社の税引前利益とオーナー社長の役員報酬を節税できるように調整している等々・・・。普段、経営している際には何の問題や支障のないことが会社を売るとか、承継する際には問題になってきます。とは言え、これをいまさら分離していくというのも現実的ではないので、「決算書上のBS・PL」とは別に「実態としてのBS・PL」も作っておく必要があります。私どもがM&Aアドバイザーとして、売り手となる企業側と最初の業務はこの「実態としてのBS・PL」作りです。オーナー社長からするとそこはなかなか嫌なこと(実態が見られることが)ですが、「自社の真の企業価値を知っておく」ことは非常に重要なことで必要不可欠なことです。
株式会社船井総研あがたFAS
船井総研あがたFASでは、50年以上にわたる業種別コンサルティングの経験を活かした、M&A 成立後の業績向上・企業の発展にコミットする事業承継・M&A支援を目指しております。業種専門の経営コンサルタントと事業承継・M&A専門のコンサルタントがタッグを組み、最適な成長戦略・出口戦略を描きます。
M&A譲受後の社長・従業員はどうなる?社長・従業員の各観点からM&Aのメリット・デメリットを解説
店舗M&Aとは?2024年以降の時流・今後・動向・ポイントを含めて解説
士業M&A 税理士事務所・会計事務所M&A:2024年のM&A動向の振り返り
M&A用語集
M&Aと税金
お電話でのお問い合わせはこちらになります。